top of page
UPTISトップ.jpg

身体に優しい姿勢で、心も上向きに。

​快適とはかどりをサポートする角度調整型ワークステーション。

UPTIS機能3.jpg

デスク天板の傾斜角度を8段階

最大12°まで調整可能です。

​​視点が上がる

​​水平な天板と比べ、画面が上がることで視野角が改善し、

目が疲れにくくなります。

UPTIS目の疲れ軽減.jpg

首の筋肉負担を軽減

水平な天板と比べ、約70%の人の首の筋負担が軽減されました。

​首の負担が少ない姿勢をサポートします。

UPTIS首の疲れ軽減.jpg

首の筋電位のRMS

​一般的なデスク

UPTIS (天板角度12度)

UPTIS

(天板角度12度)

​一般的なデスク

​手首の筋肉負担が少ない傾向

目線を上げるツールとしてノートPCスタンドは有効ですが、そのまま使用すると手首に負担がかかります。

​ノートPCスタンドと比べると、手首の筋負担が少ない傾向があります。

ノートPCスタンド

(角度17度)

UPTIS

(天板角度12度)

UPTIS手首の疲れ軽減.jpg
UPTIS手首の疲れ軽減2.jpg

UPTIS (天板角度12度)

手首の筋電位のRMS

​ノートPCスタンド(角度17度)

setting

UPTISシーン1.jpg

​ソロワークセッティング

01

個人的に集中したい場合や

出張者の仕事場として、

周りの視線を気にせず

​じっくりと思考を深めることができます。

UPTISシーン2-1.jpg
UPTISシーン2.jpg

​ブースセッティング

02

ほどよく周囲の気配を感じながら、

自席で個人的な作業に集中できます。

​モニター台を使用すれば、

大型の画面を見ながらの作業も可能です。

UPTISシーン2-2.jpg
UPTISシーン2.jpg

​オープンセッティング

03

フリーアドレスなど、フレキシブルな働き方に

適したオープンスタイル。

書類やカバンなど持参した荷物を

バスケットに素早く収納できます。

座る位置が対面の人の正面に来ないので

​視線も気になりません。

UPTISシーン2-3.jpg
UPTISシーン2.jpg

マネジメントセッテイング

04

天板を傾斜させることで、

視点が上がるのでフロア全体が見渡しやすく、

オープンマネジメントに適しています。

​マネージャーとして行う集中作業と、自席でのスタッフとのコミュニケーションが両立できます。

UPTISシーン2-4.jpg
bottom of page